2011-09-26 Mon 20:52
|
こんにちはー。久しぶりです。
久しぶりにブログ見たんですが、まだ昔につきあっていた人がちょくちょく覗いてくれているのがわかったので、お知らせ。 自分はtwitter,skypeで活動していきます。 twitter:1ulce skype:shun.luka.0806 今まで少しでもつきあいがあった人、つきあいがなかった人でもどんどん来て大丈夫です。 ブログから。と言ってもらえれば、すさまじい喜びを発揮してデレます。 ブログに来てくださった方は申し訳なかったです。 今後も更新する予定は基本ありません。ここを覗いたのも半年以上ぶりだし。 自分は元気にしてます。あなたもお元気で。 スポンサーサイト
|
2010-02-20 Sat 13:57
|
どーもです琉華です。
休止のお知らせですー。 ブログは時間喰います。ほんとに。 再開したらよろしくです。 見にはいかないけどいままで来てくれた人を応援します! ごきげんよおおおおおおおおおお |
2010-01-31 Sun 20:34
|
日記です。琉華です。
NZについたのでお知らせを。 それにしても今回の飛行機はあり得ねえ。。。 毛布すら「販売」かよw それはないぜおやっさん。 さて、明日コミケレポ続き書きます。 とにかく蒸し暑くて部屋の掃除がままならない。。。。 そいじゃ。ノシ |
2010-01-26 Tue 14:43
|
こんにちは。琉華です。
更新は出来ても回る時間あるのかなあ。って感じです。 27日から31日までは更新できないと思います。すみません。 27日午前…家の大掃除 27日午後~30日午後…韓国人が泊まりに来ますwww 30日午後~31日正午…NZ行きの飛行機の中です。 31日正午~…部屋の荷物整理 だとおもうので。 間があいてすいません。コミケレポ行動記録その2です。 ちなみにその1はこちら。 えっと。9時25分あたりでやっとこさ動き始めました。 ビッグサイトに対して反対向きだったのでぐるっと時計回りに蟻のように多い人間たちの周りをまわってビッグサイト東館の中に入りました。(横6列くらい) 走る人は居ませんでした。ほとんど。 ただ、館内で列になってる(6列位)中で前へ前へ行こうとする人はいっぱいいました。はしっこの人が列から外れるほど押し出されてました。そのため横にどんどん広がっていくんですね。 それを利用して前へと進みます。少しだけ。(ごめんなさいほんとごめんなさい んで、10時になった瞬間放送! コミケ開始の合図らしく、なんか可愛い声が聞こえるっ! と思ったときには人々の歓声で聞こえなくなってました。 ほんとに。なーーーんにも聞こえなかった。 そして入館。第1グループか第2グループ(入る順番。全員が一気に入るわけではない。わけてわけて入れる。)で入れました。多分。 「いらっしゃいませー」「ようこそー」「うわああああああああ」「はやく!こっちこっち!」 声かけてくれてるのに無視かいwww サークルさんかわいそうに… ま、むちゃくちゃです。ばれない程度に皆走ってます。走るつもりはなかったけれどながされるんです。 館の横(長方形の長い方)から入ってそのまま横切ります。横切らないといけません。なぜか。 コミケのAブース(だっけ?あの端っこにあるやつ。壁際ににずらーっとあるんです。)に行くには一旦外に出て、そこから並ぶんですね。全部館内に並ぶのかと思ってました。 外に行くと長蛇の列、列、列! 右見ても左見ても列です。具体的には通路があって、そとにでたらT字になってて、右には右の道路の両端にずらーっと。左には左の道路の両端にずらーっと。 整理されたカオスみたいな感じ。 初めに行きたかったサークルの列がわかりません。なにしろ人多すぎです。 まあでも、ここで打ち合わせ通りに自分は右に行き(T字路で)、かいと君は左…、、?ってええ! かいと君こっち来てるけどっ!? かいと君「やっぱついてくことにしたっ☆」 心<(ちょ、ま、えっ、mjkwww…ま、いいや、どこが列だか分かんないし、はぐれるのもいやだし。) んで、右へ。半分走ってる人がいたので自分も。………、注意されました。ごめんなさい。その後は歩きました。ちゃんと。 右に行ってると「Happy Birthday」(略してハピバらしい)ってサークルが見えました。 東方の紙袋セットだとかを扱ってて、「あれ?自分が行きたいサークルってここだっけ?」ってくらいの騙されよう。 とりあえず放置でずーっと行ったら…あれ?列終わって館の角っこきちゃった。。。あれれ? 良くわかんないので館の縦(短い方)から再入場。 そのままとりあえず人の流れにそっていくと、次の入館者(第2?3?参加者)が入ってきました。(じぶんたちはそこらで一旦止められるってかガードのなんかがある)横から見ると良くわかる。前の人は走ってます。列なんてありません。われ先われ先でした。 一旦館を横切って外に出ると言いましたが、全員なようです。 そのため、Aブースや他のブース(館内にいーっぱいあるやつ)にとっとと行きたい場合はこのルート(出てから縦から再入場)が最速なのかな?良くわかんないけど。多分。 んで、入館者が横切ったらガード解放。向こうにもいけます。 ただ、館内よーく見ても自分の目当てのサークルがどこかわからないんですね。ほんとに。何回もいかないと慣れないと思います。そのためとりあえずさっきの横切った人たちの方向(つまり外)にも一回出てみました。ちなみにそこは自分たちが横切ったとこよりも駐車場側。 あー、説明してても分かりづらい。 うーんと、地図地図。 ![]() ソース:http://www.bigsight.jp/general/guide/index.html 中央ターミナルの上がファミマ。国際展示場駅にマックとサンクスかな?コンビニがあります。 右上の屋外展示場ってとこよりもっともっと遠くに並びました。(一番初め。) ぐるっと移動して左上東展示場奥が東駐車場となってます(自分たちがそのうち連れてかれた場所) んで、ガリレア(これは2階部分)のって書いてある文字らへんの下から入館(といっても中央はなんにもありません。東展示場の中の2つの建物内です。サークルがあるのは)。 一回入館して(入ったのは1,2,3ホールの方)(具体的には第1と第2ホールの間から)から地図で言う上に突っ込むわけですね。突っ切ります。 んでここがT字路っす。そっから右へと進んで、第1ホールの所(縦っかわ)から再入場。 今現在第2と第3ホールの間から外に出たとこです。 ちなみにハピバは第一ホール真ん中外っかわに列です。 なんとなくわかりました? ![]() ソース2:http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74CtlgNotes.pdf いちおうこっちも。 これは東館重点。 だめだ。疲れた。ので一旦ここまで。 長いいいいいいいいいいいい 腕が悲鳴をあげそうです。 次回!「はぐれた!探した!諦めた!回った!おわった!」です。お楽しみに。(ポイント全部言いました) 以下コメ返 |
2010-01-25 Mon 23:04
|
こんにちは。日本にいます。琉華です。
日本は楽しくて更新どころじゃなかったため、NZに戻ったら更新再開しようかと考えてたのですが、 が しぐれから説教というか諭されまして。 1言でもいいから更新するんだ!と。 正直ぐさっときました。ぐさっどころじゃないかもしれません。ほんとに。 みなさん。といってもあれですが、ブログは更新しましょう。 自分みたいに本来は日記ではないカテゴリだとしても、ネタがおもいつかなくても、更新しましょう。 時間だって作れないわけじゃないじゃないか!1時間とるのが無理なら30分でも10分でもいいじゃないかと。 そーゆーことなんですね。忙しくなってきたなら 休止しますと言ってもいいじゃないですか。見てくれる人がいるんです。 更新しましょう! さて、これからブログを続けるためにネタを書いていきます。 ・コミケレポ続き ・ポケモン改造 ・神縦読み ・音抜き出し ・名前コピー ・アーティストとかの一気に。 ・紙で手が切れる ・つる ・飛行機 ・萌えチェッカー(?) ・新潟 ・CFW5.50 ・FireFox拡張 とりまこんなもんかなー。 多種多様ですね、知ってます 以下コメ返 |